2020/01/29 14:55

どうも!
オンラインステッカー製作所のプリントジャンキーです!
遡る事2010年頃。
とある動画に出会って今がある。
自分でステッカーを作るなんて、その出会いがなければ思いもしなかったかもしれない。
そう言っても過言では無いほど衝撃を受けた動画をシェアしたいのですが、今となってはどう検索しても
悔しい事にあの動画にはたどり着けない・・・
場所はニューヨークの様な雰囲気。
落書きやステッカーだらけの階段を上った先に、小さなプリントファクトリー。
グラフティーライターの様な風貌の奴らがステッカーを量産して梱包。
印刷屋というには余りにもストリートに寄っていて、これが仕事??っていう衝撃が10年経った
今でも印象的で頭から離れません。
同じ動画を一緒に見てくれた友人に、今となっては『あの時の動画と同じことしてる!』と言われて
鼻の穴広げて喜んでいる次第でございます(笑)
そして僕は今、本当に世の中には色んなカルチャーが存在しているのだと感動しております。
アメリカのアート&カルチャーマガジン『Juxtapoz Magazine』がYoutubeで配信したストリートカルチャーの1つであるステッカーボムの歴史を巡る『Stick to It』というドキュメンタリーシリーズをご紹介。
世界中のアーティストやミュージシャン、アスリート、ステッカー愛好家たちなどをフューチャーして、ステッカー文化の発展に迫る
歴史的なドキュメンタリーとなっております。
『ステッカーはインターネット文化と同じく、人々の集合的意識を引き出す』
名だたるアーティストや映画監督などが出演する一話目を是非ご覧くださいませ。
4パートに分かれているので、興味のある方は是非続けて見て頂けたらと思います。
僕たちは少しでもステッカーを皆様の身近なものへ!そして、多くの方に楽しんでもらえる事を
目指してやっております!
この記事を読んで、興味を持って頂けたら嬉しいです!
オンラインステッカー製作所
プリントジャンキー